人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)

浅川(日野)



キアシシギ

イソシギかと思いよく見たらキアシシギでした。

その名の通り脚が黄色いです。

シベリア方面で繁殖して冬は東南アジアやオーストラリアまで
渡る鳥さんですが、日本へは旅の途中「旅鳥」として見かけられる
ようです。北へ旅立つための栄養補給でしょう、
一生懸命、河原の石についてる虫か何かをついばんでいました。
キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15010035.jpg

キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15010645.jpg

キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15011096.jpg

モズ♀

何か、くわえてます。

この後、民家の生垣の中に降りて行ったので
その付近に巣があるのかもしれません。
キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15011547.jpg


キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15011900.jpg

イワツバメ

浅川の土手に、集団で巣材の土の調達に来ていました。
キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15012368.jpg

ダイサギ
キアシシギ・モズ・イワツバメ・ダイサギ・・・浅川(日野)_d0354344_15012914.jpg




by kurokawaseiryu | 2020-05-09 15:14 | 浅川